住まいの見直しから省エネルギー活動を始める

住まいを広く見せる色使い

住まいの見直しから省エネルギー活動を始める 住まいを広く見せる為には、色使いもとても重要です。今日はそんな住まいの”色”について紹介したいと思います。まず部屋を広く見せたいなら、色を絞って使用しましょう。色がたくさんあるとそれだけで部屋に圧迫感をだしてしまいます。出来るだけ同系色の色を使用することで部屋にまとまりを出し、広く見せることが出来るのです。また、天井から床にかけて徐々に色の濃さを強くしていくことで天井を高く感じることが出来ます。また床に絨毯など敷く場合は床の色と同系色のものを選ぶとよいでしょう。また壁にストライプの色のものの壁紙を使用すると縦長効果があるので天井が高く見えます。カーテンも同様です。立て模様の色のものを利用すると縦長効果が発揮されます。

また、入口から部屋の奥に向かって縦ストライプの色のものを利用するとお部屋の奥行きを感じることが出来ます。敷くだけでお部屋を広く見せることが出来るのです。また、お部屋に飾る小物やインテリアなどもなるべき同じような色に統一することで、部屋にまとまりを出すことが出来ます。是非そういった視覚の効果を利用してみましょう。視覚の効果はとても重要です。色を変えるだけで広くも狭くも見せることが出来るので挑戦してみましょう。

Copyright (C)2023住まいの見直しから省エネルギー活動を始める.All rights reserved.